i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

学校の悩み
NO.90920
まともな人間はいないんでしょうか
2009/04/08 16:58:10
コオさん 女性 17歳
への返信

▼一番下へ

NO.451524
ラオウの嫁さん
2009/04/14 03:11:09
女性 23歳
コメント:
人の目を気にしない方法なんて難しい。

だって考えてみれば当たり前だよね(^_^;

一人だけだったら何にも気にしなくていいのに人がいるからこそ、そうやって悩みがでてくるんだよ。

これは悩む内容は人それぞれだけど生きていれば当たり前の話しなんだよ
勇気が欲しいって言ってるけど…最初から思ってたけどコオさんは十分勇気があるよ

嫌な思いをしてきたのに学校を辞めずに今まで頑張って来たじゃない

ピンとこないかもしれないけど、同じ経験をしてもコオさんみたいに学校に通える人なんて少ないと思う

本当によく頑張って来たと思うよ

コオさんのことを悪口言う人だっているけど、中には勉強を頑張ってスゴい、辛い状況の中で学校に行けるなんてスゴいと思う人だっているんだよ
それを証拠に疑問をぶつければいいって友達も言ってくれてるし、あたしもコオさんをスゴいと尊敬している

コオさんのこと悪口言う悲しい人もいるけど認めてる人もいることも覚えておいてね^^

希望の大学や将来の夢が見つかっていない状態だけど、勉強をしようと思っているコオさんは偉いよ★

だからね
無理して学校ですることはないよ
図書館でもいいじゃない?^^

何回も同じことを言うようで悪いけど、今は自分のできることだけをできる範囲で探してみて、辛い思いを未来への糧にしてください

強くなるってことは、人を嫌いになることじゃない
悪口言う人達の目を気にして、その為に頑張るんじゃない
全てを糧にして自分自身の為に頑張るんだよ★

コオさんの今頑張っていることは全て経験になるんだから、人の痛みのわかる強く優しい女性にもなってほしいと思ってるんです

どんな理由があろうと、苛めをする人達のほうが確かに悪い。
だって人の身体と気持ちを傷つけるなんて最低な行為だからね

でもあたし的には、だからと言ってその人達を毛嫌いする必要もないんじゃないかと思ってるんです

傷つけられた思いで相手を憎み返すことは、あまりしたくありません
そりゃ最初はムカつくけどね、相手のレベルに飲み込まれて憎み返すことは同レベル。
そうじゃなく傷つけられた痛みがわかる人間になりたいから。

逆にこの痛みすら相手じゃなく自分を強くさせてもらってることに気付いてみるのもいいと思います

学校が無理なら外でもいいじゃないですか

100%気にしないようにするなんて無理なんだから
その人達の目を気にしてそれでも学校で勉強を頑張るって何の為に?

さっきも言ったけど、そこを間違って突き進もうとすれば、今みたいに大きな壁が立ち塞がり息切れします

その人達の為に頑張るんじゃない、自分の為に頑張ってください

それは、自分のできることだけをすればいいんです

先生にも一人で聞ける時は聞けばいいし、友達について来てもらえるんだったら一緒に行けばいい。
友達が無理で自分一人で聞く勇気がない時は、今日は休む日だ。と思うようにして気にしすぎず、自分が休める日を作るのも大切だよ

それが弱いだなんて責めないでね^^
この休憩時間も自分の為だと思えばいいんだよ★そうやって休む時間をポジティブに作れることは絶対必要です

他人の目を気にせずという意味は、自分の最大限できることだけを頑張ればいいという意味でもありますよ^^

他人の言うことはほっといて、自分は自分のしたいことだけを頑張ってください

自分の為、未来の糧になる為だとポジティブに思う努力も忘れずに★

そうしてるうちに必ずコオさん自身の心も変わって良い方向に物事が運ぶし自分のしたいことや進路も見つかると思います





▲一番上へ

i-mobile

まともな人間はいないんでしょうか
学校の悩み
トップ


(C)悩みウェブ