指名して相談
NO.90732
●アムロさんへ
2009/04/06 18:30:43
・かぐらさん
女性 37歳
への返信
NO.448546
●・アムロさん
2009/04/07 19:04:17
女性 35歳
コメント:
さて、問題は、家族の生活費の確保です。
かぐらさんのレスを見たとき「かぐらさん一人で抱えず、弟さんと妹さんと、みんなで協力することでは?」と思いました。
しかし、弟さんは無職で家にいず、当てにならない。
妹さんはバイトをしているけど微々たる収入(妹さんは小遣いも欲しいでしょうし)。
また、かぐらさんが戻ったとしても、すぐに仕事があるわけじゃない。
余談ですが、かぐらさんが実家に戻って、家族から「まだ仕事見つからないの?」と精神的に追い詰められなきゃいいけど…と少し心配はしていますが、そこは、皆で支え合って下さいね。
で、お母さんの怪我ですが、業務上の怪我ですか?
(業務上というのは、仕事中や通勤途上の怪我のこと。休憩時間の怪我は含まれません)
労災なら、労働保険から補償があると思うのですが。
また、業務上の怪我でなければ、会社で加入していた健康保険から、傷病手当があると思うのです。
傷病手当には期限があるので、いつまでも貰えるわけではないですが、三ヶ月であれば出るはずです。
お母さんに聞いてみないと解らないことだと思いますが、今の生活には重要な収入でしょう。
ハローワークには相談されてますかね?

■アムロさんへ
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ