心の悩み
NO.90550
●友達がいない
2009/04/04 23:52:57
・きよしさん
男性 30歳
への返信
NO.447194
●・サカンさん
2009/04/05 00:50:06
男性 23歳
コメント:
自分もよく似ているのでよくわかります。
会話が続かない原因はまず、素の自分を出さず心を解放しないで人前で自分を作りすぎて、感情や気持ちで会話しないで頭で会話しようとしてることと、自意識が働いて話の内容や場の空気や相手のことを考えないで自分の方に意識向けてるからだと僕は思います。 人見知りや緊張なんかもそうですが、自分の方に意識向けてしまうとそうなるんです。
失敗したくない、嫌われたくない、好かれたい、笑われたくないとか、自分のことを考えたりせずに、相手のことを考えればいいと思います。
あと会話が続かないからといって話上手になろうとするより、聞き上手になった方がいいんではないでしょうか。
相槌の種類を豊富にしたり、リアクションを上手にしたり。
あとタチの悪い友達と接して都合のいいように利用されたりするよりは、一人でいる方がいいと思います。
それとスレ主さんは依存心強くて、優柔不断で「自分」を持ってないんではないでしょうか?
人や集団の中にいる時も自分の考えや、気持ちをしっかり持てば、人間関係はできてくると思います。 年下なのに随分生意気なこと言ってしまって申し訳ないですが。

■友達がいない
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ