i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.90424
寂しさが
2009/04/03 19:22:24
ラオウの嫁さん 女性 23歳
への返信

▼一番下へ

NO.448100
アムロ(つづき)さん
2009/04/06 19:54:03
女性 35歳
コメント:

給料云々は抜きにして、普通は仕事が出来る人に仕事が回って来て、作業は増えるものです。

ラオウさんの仕事が多いならば、上司は信頼しているのだと思います。
ただ、本人がイッパイイッパイなのかということは、上司は言われないと解らないものです。

今考えると良いと思うことは、目標を何か定め、自分の知識を更に増やし、その会社で必要な存在となることだと思います。
何か目標を定めると、他人のことは考えなくなることも多いです。

能力も熱意も責任感も使命感も全てにおいて、他人と自分とは違う人間。
自分と同じ能力を望むのは無理ですし、他人がラオウさんに自分と同じことを望むのも無理でしょう。

自分の仕事はキチンとやる。
周りへのサポートや協力もする。日々、向上していく。
それがラオウさんの仕事ではないかと。

それと、指導するときは、相手の性格やレベルを見極めて、自分を相手のレベルに合わせて指導していく。

難しいかもしれませんが、これでどうでしょうか?

相手のいい部分もあるはず。
その部分に気付いてあげることも大切だと思いますよ。
逆の立場になって考えてみたら解るかも。

任された仕事があることに感謝して、日々精進しましょう
▲一番上へ

i-mobile

寂しさが
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ