将来の悩み
NO.90393
●給料
2009/04/03 05:29:06
・慶さん
男性 15歳
への返信
NO.447343
●・アムロさん
2009/04/05 11:07:11
女性 35歳
コメント:
慶さんに、やりたい仕事が明確にあるなら、可能であればその分野の大学に進むと有利かと思います。
専門分野を学んだからといって、夢通りに就職できるかは解りませんが、でも目標を持って勉強することは、目標もなく過ごしてしまうことと比較したら、必ず貴方にプラスとなって残るはずです。
知識は自分の財産ですから。
このように考えればどうでしょうか。
小・中学校が基礎
高校は応用
大学は専門
慶さんの相談とは少し離れてしまいましたね。
とにかく毎日、スポーツにしても勉強にしても向上心を忘れず過ごしていれば、社会に出たときもそういう考えは続くと思うのです。
結論は、出身大学によって給料差があるわけでないが、貴方という人間次第で、将来が左右されるということです。
それにより、給料も変わってきます。
解り易く言うと、業種も部署も同じ、年齢も同じ、大学も同じなら一律の給料かというと、そうではありません。
将来の給料は、貴方の取組み次第です。
また、最初の基本給は、高卒と大卒とでは違い、それが基本となり賃金が支払われます。
これは仕方ない。
大卒はそれだけ多く頑張って勉強して来たのですから。
目標に向かって頑張ってね☆

■給料
■将来の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ