i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

テレビの話題
NO.90349
定額給付金差し押さえ
2009/04/02 19:56:55
ガッテンさん 男性 99歳
への返信

▼一番下へ

NO.457962
ボリエモンさん
2009/05/01 00:43:47
男性 58歳
コメント:
サラリーマン時代の最後の年の住民税が翌年に請求されるので、失職して無収入なら払えません。
こういうと「何故貯蓄していないのか」と言う人が居ますが、貯蓄できるほどの
収入がなければどうにもなりません。

行政が滞納分を差し押さえる際にもその人の生活資金等は差し押さえできない事になっていますが、銀行口座差し押さえという手口で、役人は給料全額差し押さえすら日常的にやっているそうです。
無収入の人にとって、定額給付金は貴重な収入であり、生活資金であることは明白です。それを差し押さえる役人に人間の心はありません。

払えるのに払わず滞納している人については、給付金に関係なく、差し押さえられていなければいけない問題なのです。給付金振込みまで差し押さえていないとするなら役人の怠慢です。
▲一番上へ

i-mobile

定額給付金差し押さえ
テレビの話題
トップ


(C)悩みウェブ