お金の悩み
NO.90017
●お金を借りれる方法
2009/03/30 10:00:38
・カーミンさん
女性 47歳
への返信
NO.444890
●・ぐったり侍さん
2009/03/31 02:06:06
男性 27歳
コメント:
なんで現時点で限界来てるのにそこで「借りる」方法を探しちゃうんですか。
返すあてがあるのならともかく、「返せない」から「借りられない」わけで、自己破産しててすでに高利の支払いがあって現時点で火の車なら、その上でさらに借金したら破綻確実ですよ。
入学させてあげたところで限界着たら意味がありません。
するなら教育ローンです。
そして返済は貴方のお子さん本人にさせるのがいいんじゃないでしょか。あれは無担保無保証人で借りられます。返済方の奨学金だってあります。
万が一それでも借りられなければ、貴方達の親族に頭下げて借りてもらうほうがいいでしょう。
現時点で火の車なら、貴方達の家庭からの返済は不可能。
ならば、高校生のお子さんにアルバイトさせれば、月に5万は作れます。
1時間800円のバイトを一日4〜5時間で集に3、4回でいけます。土日をうまく使えば、休息日を確保しつつあと1.2万いけるかもしれません。
高校の費用は効率なら大体50万後半、私立なら100万オーバー。
月5万かせいで12ヶ月で60万、3年間で180万。
本人の小遣いと家への支援を含めて十分にまかなえます。
そこでちゃんと卒業までに返済ができれば、大学も同じ奨学金が使えます。
大学の場合授業料が半端無いので、おそらくは奨学金+アルバイト代が年間学費となって消えますが、卒業後就職したら、10年ちょっとかけて返せばいいんです。
もしも。
貴方たち親が、子供にそんな苦労かけたくない…とかいうなら、それは単なる我侭です。
お子さんが、自分はそんな苦労をしたくない…とかいうなら、それも単なる我侭です。
高校というお金が掛かる「義務」ではない教育なんですから。
そこに行きたいなら、「高校生」となる本人含めてなんらかの手段をとるべきです。
奨学金、アルバイト、という、いくらでも手段が講じられるのですから、それを利用しない手はありません

■お金を借りれる方法
■お金の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ