i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

学校の悩み
NO.8992
高卒認定
2006/05/16 07:07:15
みかんさん 女性 16歳
への返信

▼一番下へ

NO.47317
ジャガーさん
2006/05/17 16:55:25
男性 36歳
コメント:
●始めの質問…旧大検時代には、大学入試について、高卒でなくても「高卒程度の学力を認定して」大学を受験できる制度だった。新高卒認定は、試験により、高卒を認定する制度。これにより、大学進学だけでなく、就職等でも、規定上は、高卒になる。●次の質問…普通の高卒と、当然同じ扱いとなる。ただし………この根拠は、高等学校卒業程度認定試験規則(平成17年文科省令1号)であり、学校教育法等の条文には、一言も出て来ない。まだ、認知度も低く、省令だけとなると、高認を最終学歴として就職した場合に、高卒扱いするかで、トラブルになる可能性は、否定できない。高認とどこかの進学模試の区別や、進学通信講座と学校通信教育課程の区別すらついてない大人が多い。このあたりが、今後問題になるだろう。高認合格者が、学歴高卒以上を要求する会社に応募した時に、高卒扱いせず応募を受理しない例等、問題が予想される。進学の方は、従来からの大検合格者受入れと同じなので、問題はない。高認→進学の方が、望ましい形ではあるね。
▲一番上へ

i-mobile

高卒認定
学校の悩み
トップ


(C)悩みウェブ