疑問・質問
NO.89876
●地球や動物のために
2009/03/28 16:07:46
・ぽぎーさん
女性 23歳
への返信
NO.444068
●・ぐったり侍さん
2009/03/29 01:28:41
男性 27歳
コメント:
だから人間という高度な知識を持った人間は、そういったことに対して
「なんとかしよう」
って思い、行動できるんじゃないですか
手負いで腹をすかせた子持ち熊なんていう「危険な存在」を殺すのだって、私ら「人間の為」です。
が、それと同時に「できるかぎりそういう存在を殺さないようにしよう」って配慮できるのも人間だけです。
動植物だったらそんなことまったく考えずに相手を狩ったり殺したりしますよ。
>人間の高い知識の使い道今のままでいいんですかね。
それを決めるのは、「人」それぞれです。
沢山の人が願えば、変わるんじゃないですかね。
ただ、人間は愚かしい使い方と賢い使い方、わりと同じくらいで使ってると思います。
衣食足りて礼節を知る、という言葉もありまして、ある程度欲望が満たされないと人間という獣は周りに対して配慮は難しいんです。
とくに人間でもない「他」ならなおさらです。
「戦争は絶対するな」なんていうのは、戦争する理由がない人間の言葉ですし。
人間は、まだ「戦争しなくていいほどの力」を持ってないんですよコレが。
精神的にも技術的にも。
『だから』、戦争という行為をやめようと努力しなければならんのです。

■地球や動物のために
■疑問・質問
■トップ
(C)悩みウェブ