仕事の悩み
NO.89850
●自分の批を認めない人
2009/03/28 05:47:02
・ガチャピンさん
女性 35歳
への返信
NO.443774
●・アムロさん
2009/03/28 12:03:56
女性 35歳
コメント:
こういう人、いますよね。
今までも、他の会社で同じようなスタイルで生きて来たと思いますし、それで60歳にもなれば、考え方が固まっているので、会社というのは年下でも仕事の先輩は先輩なのに、この人はそう考えておらず、この人がいくら新人であっても先輩の言葉には耳を傾けるはずもなく「自分の常識は社会の常識」と思って行くでしょうね。
可哀想な人だと思って、「自分はこういう人間にならないための見本」と割り切って考えれば楽だと思います。
打っても響かない相手に、貴女が何を言っても無駄かな。
ストレスが溜まりイライラするだけのように感じます。
見放せば良いです。
上司に相談して改善されないのであれば、「雇ったのは会社、辞めさせないのも会社の責任」だと思えば良いかと。
貴女は会社や周りに及ぼす影響も考え頑張っているのですから、全ての責任は会社にあると考えて良いと思います。
この年齢の方で、そういった方が一人でもいると影響力が強いし、上司が理解してくれていれば違うのですが、上司は「女の痴話に首ツッコミたくない」みたいな態度なので、大変なことはお察しします。

■自分の批を認めない人
■仕事の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ