i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

家庭の悩み
NO.89841
旦那と姑はイタイ親子…
2009/03/28 01:03:43
まみさん 女性 27歳
への返信

▼一番下へ

NO.443909
ミラさん
2009/03/28 19:32:01
男性 35歳
コメント:
溜息しながらの返信なら‥精神的には健全かな。

旦那が母親の言動や態度に慣れてほしいと言うのは親子なので当然だろうねぇ。
その母親に育てられ‥幼少の頃から母親の姿を見て育ち、元ホステスの母親をある意味尊敬してきたと思う。
現在は元ホステスの面影がなくなっても‥母親を愛しいと感じていると思う。

まぁ義母は過去の栄光の時代を忘れる事ができないからこそ‥中々普通に働こうとはしないのだろうねぇ。
今の生活を知人には知られたくないプライドもあると思う。
貴女が我慢の限界がきた時は、いくら苦手な父親とはいえ‥実家に身を寄せた方が良いと思う。

因みに、貴女と子供がいなくなっても‥旦那と母親は変わらいと思って間違いないと思う。


一つ確かな事は‥
貴女が旦那に対して離婚の危機の覚悟を見せた時に、旦那が母親に対して強く物言うかも知れないが‥当の母親に息子夫婦に対して申し訳ない気持ちが芽生えた時こそ‥母親はなりふり構わずに働くと思う。

つまり、今はまだ昔のプライドがあるので‥我が儘で身勝手だけど、プライドを捨てた時こそ‥元・経営してた意地が出て外に出ると思う。
まぁ最終的には、お金がなくなれば‥自ら動くしかないだろうねぇ。



▲一番上へ

i-mobile

旦那と姑はイタイ親子…
家庭の悩み
トップ


(C)悩みウェブ