i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.8980
仕事
2006/05/16 00:05:25
藤沢さん 男性 18歳
への返信

▼一番下へ

NO.47433
ジャガーさん
2006/05/17 19:22:01
男性 36歳
コメント:
立場によって、だいぶ違う見え方はするね。本当は、何も「してない」のではなく「できない」が実態かと思うが。意図的に仕事してないのは、単なるサボリなんで論外。●同期の立場…できる仕事から頑張れよ!って感じ。●先輩の立場…↑に加えて、指導方法について考える必要を感じる。ただし、場面によっては、今の技量では本当にさせる仕事がない場合もある。その場合、何もしなくていいから、仕事を見学したり、少なくとも邪魔しない、を望むところ。最悪、掃除や片付等。これひとつでも、勉強になるし、安全対策になり役立つ。●経営者・株主…少しでも効率的に働かせたいところ。●上司…ボサっとするな、位は、思うかも?何も仕事しなくても、時間が経過する分、人件費はかかってる訳で。上司には、そのあたりのマネジメント能力も、問われるからな。
▲一番上へ

i-mobile

仕事
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ