i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

勉強の悩み
NO.89797
勉強のことなのですが。。
2009/03/27 17:41:59
ぷにさん 女性 16歳
への返信

▼一番下へ

NO.443684
しろくまさん
2009/03/28 01:59:13
男性 28歳
コメント:
高2だとある程度は仕方ないよね。

何も予定のない日に家で勉強してると、無性に寂しくなるんだよなあ。わかる気がします。私もそうだったので。そこで踏ん張れる人は強い。

午前中と午後のはじめくらいまで勉強して、午後から遊びに行くのはどうですか?遊びに行かなくても、家でのんびりおやつ食べたり音楽聴いたりとか。。

一日いちにちやるべきことを決めて、それをきちんとこなせていれば、集中できていなくてもあまり気にすることはないと思いますよ。

とはいえこれでは回答になっていないので、「集中力を高める方法」だと一般的に言われるものをいくつかピックアップして紹介しておきますね。

☆時間とやる内容を決める際に、やや負荷のかかるキツめのものにする(ちょっと無理かなぁ・・・と思うぐらいがいいらしいよ)。

☆やり終えた後のご褒美を用意しておく(趣味・ケーキ・音楽etc.)。

☆勉強する環境を整えてから、勉強を始める(机の上をキレイにして、使う教材、筆記具等を全て準備する)。

こんな感じです。

部活や彼氏のことも確かにあるかもしれないけど、部活があったり彼氏がいたりもそれはそれで大変だと思いますよ。

塾については、気持ちはわかりますが、塾に行かなくても勉強できるようになったほうがいいです。どうしても、塾に行くだけで勉強した気になってしまいがちなので。これは私の個人的な意見ですが、家での自習時間をいかにうまく利用するかが合否を分ける大きなポイントになってくると思います。

あと、油断はよくないこともありますが、自信を持つことはすばらしいことです。順位が上がっているとのことですから、その調子で、自信を持ってがんばってくださいね☆
▲一番上へ

i-mobile

勉強のことなのですが。。
勉強の悩み
トップ


(C)悩みウェブ