i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

パソコンの悩み
NO.89727
パソコン購入について
2009/03/26 21:22:13
黒棺さん 男性 19歳
への返信

▼一番下へ

NO.443226
ぐったり侍さん
2009/03/27 01:02:45
男性 27歳
コメント:
メーカー製品なら、何かっても大した差はないと思っていいです。
実際はいろいろ差があるんですが、初心者だというならまずその「差」は
わかりません。
始めて買ったマシンの使用に慣れるだけでしょう。


断言しておきますが、本当に初心者なら、こだわるだけ無駄です。

デスクトップかノート買うかだけ決めて置きゃいいです。
レポート用なら、エクセル・ワード入ってりゃ十分。それだけ確認を。
パワーポイントは必要があれば後から飼えば言い。

スペースはとっても、自室だけで使うならデスクトップで決め。
基本的によほどこだわるんじゃなけりゃノートである必要はありません。
ノートのメリットはその携帯性ですが、「携帯」っつったところで
外で持ち歩くには難があります。もちろん気合入れれば大学と自宅での持ち運びは出来るでしょうけれど、理系ならPC室くらいあるでしょうから、データさえあればなんでもできる。
携帯に特化したマシンはありますが、あれはそれなりにPCを使いこなせる人向け。

マシン本体に10万、液晶モニタに1〜3万で、かなり良いマシン環境が整います。


一般家電の店においてある、新品のパソコンならば、後からなにか目的が出来ても、大抵のことには対応が出来ます。
有名なメーカー製品ならば、保証、サポートもありますから
初心者にはなによりも「安心」が買えるんです。


▲一番上へ

i-mobile

パソコン購入について
パソコンの悩み
トップ


(C)悩みウェブ