i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

お金の悩み
NO.89647
怪しい人に・・・
2009/03/25 23:31:01
モナさん 女性 23歳
への返信

▼一番下へ

NO.442771
H"さん
2009/03/26 02:18:47
男性 99歳
コメント:
詐欺罪というのは「相手の騙す意思の立証」が難しいが、自ら返済する気は無い・名前も偽名だという段階で成立している。
後から「返済する意思はありました」と言っても、偽名を使った時点で詐欺(このトピも相手が見つけたら証拠になる)

そして、借用書を書かなければ「借りた証拠」は無いという考えは間違いで、貸主が「帳簿につけている」とか、友人に「君に貸した事を伝えていて」貸した事実を証明してくれる第三者が居れば十分、貸主が銀行等から「引き出し」して貸したなら引き出しの事実が証明(通帳に記載)出来ればOK。

警察に「ストーカーされる危険があったから偽名を使った」と君が宣っても、ストーカーされる恐れのある相手から「お金を借りた事」と「偽名を使った事」で君の言葉は信用されない。

とっとと諦めて、返済する方法を考えなさい。

相手が法的手段に出て来る前に「話し合い」をして犯罪者に成らないように努力する事を勧める。


▲一番上へ

i-mobile

怪しい人に・・・
お金の悩み
トップ


(C)悩みウェブ