学校の悩み
NO.89531
●学校について
2009/03/24 20:23:53
・zdvさん
男性 18歳
への返信
NO.444334
●・アムロさん
2009/03/29 21:18:30
女性 35歳
コメント:
現実…就職がないから進学するという方が周りに多いです。
今年だからではなく数年前から。
地元企業が地元の各高校に求人を必ず出します。
バブルの時期は、けっこうありました。
今は、地元企業も高校への求人がなかなか出せない状況です。
大きな企業で数名求人を出しますが、私の会社は3年前の1/3です。
3年前には100名の求人でしたが、今年は34名。
大卒を入れてもです。
高校の先生方も、地元企業から求人が来ないから、県外を視野に入れていると思うのですが、今年は県外も厳しいのではないかと思います。
どうアドバイスしていいか分かりませんが、目標があれば、専門分野の資格を取る勉強などしてから就職活動してもいいと思います。
まだ若いのですから、自分の気持次第で何でもチャレンジできます。
ただ言えることは、何に対しても諦めたらだめ。
諦めた時から前には進まない。
状況が変化することもなくなる。
自分がアクション起こさない限り何も変わらないということは、どんなことに対しても同じです。

■学校について
■学校の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ