i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

学校の悩み
NO.89531
学校について
2009/03/24 20:23:53
zdvさん 男性 18歳
への返信

▼一番下へ

NO.442263
アムロさん
2009/03/24 21:47:48
女性 35歳
コメント:

学校になぜ行くのか…人間力をつけるため…と私は思います。

・勉強にしろ、スポーツにしろ、やらねばならないときにやる力をつける。
・先輩やクラスメイトや先生方と接することで、礼儀や人としての心や人間関係を学ぶ。
つまり、社会人となるための基礎力をつける場所と思っています。

専門的な技術を修得したいのなら、専門学校などで技術は磨けます。

小学校・中学校=基礎
高校=応用。
大学・専門学校=専門。
というように私の中では分けています。

お金払ったから先生に責任を取ってほしいという考えのうちは、就職できないと思います。
必死な人は、自分の足で仕事探しています(学生でも)。
いくら先生でも、生徒全員の就職先を探すことは困難です。自分で探した方が早いかもしれません。
求人がないのは先生のせいではありません。

なりたい仕事があるならば、専門学校で資格を取ったり技術を磨き、それから就職すりことも価値あると思います。

大学生も就職先がなく、私達も辞めたら転職先がないのが現状の中、高卒も求人がないのは、先生のせいではないです。
先生も辛いと思いますよ。
▲一番上へ

i-mobile

学校について
学校の悩み
トップ


(C)悩みウェブ