家庭の悩み
NO.89171
●娘が万引き(長文)
2009/03/20 00:25:15
・はちみつレモンさん
女性 36歳
への返信
NO.442202
●・アムロさん
2009/03/24 19:29:22
女性 35歳
コメント:
私も、子供が幼いときから働きづくめで、ある時、長女を置いて引越ししなければならなくなりました。
私も実家に預けました。
親は子供のことはすごく想っていて、体がいくつものに分かれてほしいと思うもの。
きっと貴女も、娘さんに申し訳ないという気持を持ちながら働いていると思います。
子供は、親の気持はよく分かっています。
分かっているから我慢します。
でも子供は子供。親に辛い気持をさせまいと、寂しい気持も抑えています。
うちの長女の気持は後に分かりました。
私の実家の人間は、親ではないから、気遣ってワガママも言えない。
実家にも親にも遠慮する子供が可哀想と思いました。
また、うちは長女であったため、私の仕事が忙しいときは、兄弟の面倒をみてもらいました。
「自分ではどうしようもないことがあっても母ちゃんがいなくて悲しかった」と言ってました。
親の都合で実家に残された娘は「私は捨てられた」と思ったみたいです。
親がいくら子供を想っていても、また子供は生活の現実を理解していても、寂しい気持は消すことができず、それがトラウマになっているみたいです。
どんなに時代は変わっても、人間の構造は変わらないと思いました。

■娘が万引き(長文)
■家庭の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ