i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.88712
もう無理です
2009/03/14 20:12:17
みきさん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.438093
匿名さん
2009/03/14 22:19:44
女性 35歳
コメント:
自律神経も?じゃあ体の具合もかなり悪いよね〜。
私も昔酷かった…。鬱に神経症に人格障害に発達障害色々…。そっかぁ。全部暗く考えちゃうね。わかるわかる。自律神経の方は心の状態が良くなれば、つられてよくなっていくよ!安心してね!
それはそうと、他の人に言われちゃったんだ?それはショックですね。でも、それはラッキーな事なんだよ。今はとてもそうは思えないだろうけど…。

私の言いたい事も下に投稿されてた匿名希望の方と、だいたい一緒。いいづらい事を、良くいって下さってると思いますよ。
心の病気って、周りの人は、応援したり話を聞いたりはできるけど、絶対に!自分にしか直せないんだ〜。まず、ソレを認識しましょう。初耳だったら、今覚えましょう。
だから、他人は手に負えなくて、去っていく。それだけ。当然の帰結ですよね?

ソレなのに病気してる本人が、『いつか誰かがなんとかしてくれる』って、壮大なカン違いをしている。精神科の人はほぼ、皆そうだね。私も一時期(笑)…。
人に話を聞いて貰って、自分の思いのたけをを相手にぶつけるだけでは、実は心の快復には繋がらないんだよ。

心を快復させるには、鬱なら特に薬も大事だけど、あなたの『成長』が一番大事!

私は自分も病んで周りを振り回して来たし、家族も病んだから、精神疾患の人間を相手にするのがいかに大変か、よくわかる。あなたの今の心情も、去って行ったお友達の心情も。
人に依存しすぎる事は無益極まりない事です。ここらで人との絶妙な距離感を学ぶいいチャンスですよ!このサイトなんか見てると丁度いいと思いますよ?

だから、私も自分を直そうとしてた時は、自分が喋るより、人の話を徹底的に聞く様にしたよ。自分の壁を破るためのヒントを盗むつもりで。
きっと今は『直そう』としたって、何をどうしていいか、わかんないでしょ?

とにかく色々な人の話を聞いて、頭じゃなく心の深い部分で感じて、既にあなたの中にある(あるんですよ〜?)成長の芽に気付いてあげて下さい!

人と話すより今はむしろ『一人でじっくり自分を見つめる時間』が大事だと思います。

大丈夫ですよ!私だって、今は幸せに生きてるんだから!

▲一番上へ

i-mobile

もう無理です
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ