i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

家庭の悩み
NO.88505
私と父 ※長文です
2009/03/12 12:45:40
あやさん 女性 18歳
への返信

▼一番下へ

NO.437150
ポリさん
2009/03/12 18:04:15
女性 36歳
コメント:
そうですか・・・父親自身が厳しい親に育てられたのですね。
多分、お父さんは子供時分、親の厳しさに我慢していた所が有ったのではないかと思います。
丁度、今の貴女と同じように・・・

お父さん、親の教育は正しかった・・・自分はその通りに従った・・・みたいな事を言ってますけど、内心はけっこう反発心があったのではないかと推測されますね。

だからこそ、自分が親になった今、このような歪んだ躾けを子供に向けるのだと思いますよ。これは、その当時 不服を抱えていた事の証拠ですから。

そういう意味では、お父さんも被害者なのかも知れませんね。
親の指示に従い、親の言う通りにする事が正しいと教え込まれたのでしょう。
多分お父さんは不器用で自分というものが無い人なのでしょうね。
それだけ親に牛耳られて育っちゃったのかしら?

家を出る事を認めてもらえないという事ですが、ちょっとこの父親の様子を見ている限り、難しいものが有りますね。
大変だと思いますが、やはり大学費用を出してもらっている間は我慢するしかないかも知れません。

アルバイトはさせてもらえるのでしょうか?
大学を卒業したらすぐに独立出来るよう、今から少しずつ準備するといいかもしれないですね。
▲一番上へ

i-mobile

私と父 ※長文です
家庭の悩み
トップ


(C)悩みウェブ