i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

家庭の悩み
NO.88374
嫁姑
2009/03/10 22:55:03
ツトムさん 男性 39歳
への返信

▼一番下へ

NO.436707
アムロさん
2009/03/11 18:52:54
女性 35歳
コメント:
奥さんは、貴方の家庭の中でただ一人他人です。
一時的な気遣いなら違いますが、何年もであれば精神的に病むでしょう。
貴方が間に入ることを放棄したら、関係が泥沼になっていくような気がします。

奥さんからしたら頼るのは貴方しかいないのですよ。
貴方が奥さんの立場だったらと考えてみては?

また、人間関係はお互いに本音ばかりをぶつけたら喧嘩になるのでは?
どちらも話しづらいからお互いに貴方を頼るのだと思います。

こういうことは男性からしたら厄介で「当事者同士でどうにかしてくれ」と逃げ腰になる男性も多いかと思いますが、お二人に共通する貴方がしっかりしなければ、離婚にも発展しかねないと思うのです。

貴方がどちらか側に付くかということは貴方の判断ですが、奥さんが極端に非常識なことを言っていなければ、ただ一人他人である奥さんの気持を尊重してあげないと貴方の家族が崩れていくように感じます。

血の繋がった親子は、どちらかが我儘を言ったり、また会話がなくても相手の考えを察することができ、相手の気持ちを尊重することができますが、他人というのはそれは難しい。
我慢できる範囲とできない範囲も違う。
貴方に一肌脱いでいただきたい。
▲一番上へ

i-mobile

嫁姑
家庭の悩み
トップ


(C)悩みウェブ