i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

ペットの悩み
NO.88284
犬とのボール遊びで
2009/03/09 23:59:52
kさん 男性 16歳
への返信

▼一番下へ

NO.436052
ゆうこさん
2009/03/10 02:54:54
女性 29歳
コメント:
かわいいですね(^_^) きっとあなたのワンちゃんは持ってくるまでで終了!って思ってるのでは…?怒ってるというか、しつけの途中段階という感じで後一歩って感じですね(^_^) ボールを投げる→持ってくる→あなたにボールを渡さなくてはいけないのがわからない または 人間の子供だって急にわがままを言い出したりしますよね。何で渡さなくちゃいけないの!って思ってしまうか、渡さなくてはいけないと思っていても急に野性の気持ちに戻ってしまい、渡したくない!となり唸る…、そんな感じがします。持ってきた時点で褒めるのをやめてみて、持ってきてくれた時にすかさず、ワンちゃんの首輪を掴んで離さない様にして、もう一方の自分の手を差し出して、離して!と毅然と言う・もしくは地面を指指して、離して!置いて!と少し厳しく言う。もし離してくれなくて唸る様なら無理やりボールをもぎ取ろうとしないで、そのままにし、また次にしつけをする時に同じようにする。何回か気長にしつけているとある日突然ボールを離してくれる時がくると思うので、その時はおもいっきり褒める(^_^) 多分、ワンちゃんは意味がわかっていないのだと思います。持ってきて、ボールを渡してくれるまでが 持ってこい なんだよ〜、ってわかって貰える様にしつけたら良いと思います(^_^) 褒める時は一方的に褒める感じよりも、キミ←あなたの愛犬 が持ってこいをできる様になって僕もめちゃくちゃうれしいよ〜!!(笑) と自分も嬉しいって気持ちを伝えてあげるとワンちゃんには必ずその気持ちは伝わると思うので…。縁あってあなたのお家にきたワンちゃんですので、今のまま可愛がってあげて下さいね☆ 褒める時は思いっきり褒める、叱る時はきちんとしかる、が大切だと思いますよ〜(^_^) うちの愛犬は三年前に他界しました。17年も生きてくれて、初めて家にきてくれた時は私はまだ中学生でした。かなりの暴れん坊だったので、イイコにしつけなきゃ!って必死だった頃が懐かしいですね(^_^) うちの暴れん坊は結局持ってこいは中途半端で終わりました(笑) あなたのお家のワンちゃんはそこまではスムーズならきっと賢いワンちゃんだと思いますので、愛情を持って気長に教えてあげて下さいね☆
▲一番上へ

i-mobile

犬とのボール遊びで
ペットの悩み
トップ


(C)悩みウェブ