i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

その他の悩み
NO.88222
滑舌の悪さの対策
2009/03/09 06:26:39
クルーンさん 男性 22歳
への返信

▼一番下へ

NO.435662
かったさん
2009/03/09 10:04:49
女性 43歳
コメント:
私も「サ」行は苦手です。「すぅぃ」などと発音してしまい大勢の前で話すとき冷や汗をかくこともありました。
スキャットマンジョン、はご存じでしょうか。お亡くなりになりましたけど、スキャットを多用した歌で大ヒットした歌手です。この方の歌、決してまねできないくらい早い独特なスキャットなんですけどこの方は生れながらの吃音症だったために普段の会話があまり得意でなく、一つの文を言うのに6,7回言い直さないとお話しできず、それを克服するためにスキャットを勉強したのだとか。
来日した時には流暢にお話していましたよ。代表作の「スキャットマン」には「スキャットマンにできるなら君にも出来るさ」と自身の吃音について唄ってる一節があります。
まだ数年あるんですね。早口言葉を練習して普段はゆっくり話す、一音ずつ発声してうまく発音できてる時の口の動きを確認しておく、かな。
私は大勢の前で長文を読むときは(サ行来るぞ〜)と意識してゆっくり目に発音してます。
でも教わる立場からすると話し手の声に特徴があるとスッと頭に入りますよ。すごくいいと思います。私も自分で意識してしまうだけで人に特に言われた事は一度もありません。
▲一番上へ

i-mobile

滑舌の悪さの対策
その他の悩み
トップ


(C)悩みウェブ