i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

テレビの話題
NO.87919
定額給付金の配布スタートしたが・・・何に使いますか!?
2009/03/05 23:34:45
海の猛者さん 男性 31歳
への返信

▼一番下へ

NO.434668
海の猛者さん
2009/03/07 00:47:58
男性 31歳
コメント:

第2陣の各皆さんコメントありがとうございます。


● あきサン ●

そうですよね12000円もらっても、携帯代と水道光熱費を払ったらチャラ、とても景気対策などなるわけない〜せめて12万円だったら良かったのに経済大国2位だった日本も落ちたもんだなーと感じています、小さな島である台湾でさえ1万円を国民全員に配ったそうなのに、日本政府は海外にばかり見栄はって15兆円以上もの巨額の税金を流出し、苦しむ自国民には2兆円のみ本当情けない国だ。


● 長井さん ●

車の税金も高いし維持費も大変ですよね、中東のように石油が水のように湧き出る国だったら良かったのにと強く思います、何も仕事しなくても石油を掘って油を外国に売り続けた金でビルが建つのだから、いつになったら日本という国はまともな政治になるのかと感じます、国民の皆で1つ1つ変えて行きましょう、チャリ歴27年、自分は自転車で最高速度58キロまで出るので、車を追い越してでも頑張ります。


● ぴえーるサン ●

固定資産税に給付金ですか〜もらっても国に返すようなもので愚かな政策でしか言えませんね、3年後に消費税が10%になるけど、生活必需品や食料に関しては消費税0%にしてほしいものです、こんどの総選挙では厳しい目で、国民側のために実行してくれる議員を本気で選びましょう、口先だけの人間には票を入れない事、これが国民の正義です、やれなかったら責任取れと注文をつける、これこそ大事なり。


 ※ 給付金はもらうけど、それをアテにせんでも500円コツコツ小銭貯金箱の中身だけで毎年10万にはなる、一昨年は8万、去年は11万、給付金の使い道は我が母が今年60歳の還暦で誕生日になるし、デパートで買い物し何かプレゼントで親孝行します、以上。



▲一番上へ

i-mobile

定額給付金の配布スタートしたが・・・何に使いますか!?
テレビの話題
トップ


(C)悩みウェブ