i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

恋愛の悩み(18歳以上)
NO.87853
彼氏がもし…
2009/03/05 00:18:55
かばおさん 男性 21歳
への返信

▼一番下へ

NO.433954
ゆきさん
2009/03/05 03:17:10
女性 21歳
コメント:
私はスーパー(3つのスーパーを経験しました)でアルバイトをしていましたが、正社員の方をそんな風に思ったことは一度もありません。スーパーだって立派な仕事です。立命館出て農産(野菜)で働いてる人だっていましたよ。


ただ彼女さんは心配しているだけだと思います。

まず、スーパーは転勤が多いです。しかもとても急です。酷いものだと「明日から〇〇店行って」と言われることもあると思います。またシフト制なので時間はかなり不規則です。通し(開店から閉店まで)の日もあります。売上が悪い店だとほぼ店長1主任1の役職者2人体制だと思います。次に、パートやアルバイトの教育・管理です。物分かりの良い子ばかりならいいですが、そんな子ばかりではありません。レジに全く入らず、ずっと喋っている子もいました。レジは一台でお客様は5人以上並んでました。当然お客様は怒りますよね。それらの対応も役職者の仕事です。直接言ってきたらまだ良いほうです。本部に言われたら、お客様だけでなく、その他大勢の上司からも怒られます。
そして何よりクレームの対応が最も大変だと思います。スーパーという生活に密着したサービス業は利用者も多くて販売しているものも多岐にわたります。薬事法の改正により、これからは医薬品業界にスーパーも参入すると思います。クレームは当然多いです。私の知っている中で一番大変だなと思ったのは、お客様の家で6時間怒られ続けたというものです。もちろん、休憩なんてありませんし、残業代も出ません。


どの部門を志望されてるかはわかりませんが、どの部門もかなり大変な仕事だと思います。スーパーは基本的に正社員が少ないので。あるスーパーは35歳以降は契約社員でした。つまり、34歳までしか正社員ではありません。
あと、スーパーは部下から苦情?が出れば怒られる(始末書)か、すぐ他の店舗にとばされます。


因みに私も彼女さんと同じ意見です。大学を卒業してまで、とかではなく、自分自身が見てきたので、「彼氏にあんな思いはしてほしくない」と思います。大変なのは目に見えてますから。

それと、スーパーはよほど高齢でなければ転職が容易です。一度他の会社に就職して、どうしてもスーパーが良いと言うのなら、それからでも遅くはないと思います。




長くなってしまいましたが、私が彼女なら先程の説明した上で、あなたの意見を尊重します。
スーパーの仕事は立派だと思います。私には絶対できません。


卒業までまだ時間はあります。あなたの志望するスーパーでアルバイトしてみてはいかがでしょうか?
だいぶ裏側が見られると思います。

色々と書きましたが、あくまで私の経験からの個人的な意見です。良い結論が出せるよう応援しています。
就職活動頑張ってください。
▲一番上へ

i-mobile

彼氏がもし…
恋愛の悩み(18歳以上)
トップ


(C)悩みウェブ