心の悩み
NO.87611
●お金
2009/03/02 06:11:03
・みなみさん
女性 15歳
への返信
NO.433235
●・ゆうこさん
2009/03/03 09:11:20
女性 29歳
コメント:
後はこの事で親戚の方達を嫌いになったり人間不信みたいにはなって欲しくないです。あなたの文章を読んでいる限り、ドロドロした骨肉の争い、までは行っていないと感じましたし、今まで仲良くしてきていたのなら、それなりに常識ある良い方だと私は思います。また、あなたが、愛を信じたいというピュアな気持ちがあるから苦しいんですよね?遺産の事で今まで築き上げてきた家族や親戚の 絆 がなくなってしまう、そんなお金程度でなくなってしまう繋がりだったのかと悲しいのですよね。私は違うと思います。まずそんな冷たい人間関係の中にあなたみたいに心痛める子供は育たないと私は思います。お父さんやお母さんや親戚の方々からそれなりに愛情を注いでもらって仲良くしてきたからこそあなたは お金 より 愛 を信じたいと辛い気持ちになるんですよね。あなたみたいな女の子がぎすぎすした親戚関係やご両親の下で育った方だとは私には思えません。まだあなたは15歳なんだから、信じたい方、あなたが本当に自分自身で大切だと思う方を信じて下さい。それが今のあなたの大切にしなければいけないもの・信じたいもの・本当の気持ちだと思います。そしておりを見て、ご両親に本当のあなたの気持ちを打ち明けてはどうでしょうか?私にはできませんでした。でも今思えば正直に話せば良かったと思っています。私は只でさえ大変そうな両親に迷惑をかけたくなくて、我慢していました。悲しい気持ちも抑えて無理に平気そうに振る舞っていました。色々細かく言わなくても良いから、争ってる姿見てるの辛い、というだけでも伝えてはいかがでしょうか?それで争いが止む事はないと思いますが、ご両親も子供で何にもわかっていないと思っていたのに、ってハッとするかも知れません。私の家はその後普通に遺産問題は解決し、しばらくはやはり複雑な気持ちもありましたが、今は昔と変わらず仲良くしています。今まで仲良くやってきたのにあなたが思う お金 なんかで今迄の絆がなくなってしまうなんて悲しいじゃないですか。人を信じる気持ちを失わないで下さい。私は現在こんな年齢になりましたが…、お金はよっぽどの理由がない限り普通に働けば手に入ります。生活できないなら生活保護という福祉を利用すれば生きていけます。でも信頼できる人間はお金ではどうにもなりません。お金だけの人間関係なんてお金が無くなればそこで終わりです。信頼できる人間は何よりもかえがたいものだと私は思っています

■お金
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ