i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.87603
ごめんなさい
2009/03/02 01:39:27
愛さん 女性 18歳
への返信

▼一番下へ

NO.433422
えいじさん
2009/03/03 21:27:30
男性 21歳
コメント:
こんばんは。
返事ありがとうございます。
ちょっと長いですが、頑張って読んでください。

ちょっと辛いかもしれませんが、その「否定」は、どんな風に言われたんですか?
もし言えるなら教えていただけますか?
言えないなら、「言えない」と言ってください。

それから、面と向かって直接言えないのなら、無理に言わなくてもいいです。
まだ今は、その時ではないのかもしれません。
ただ、ネット上だったら言えるのであれば、愛さんのペースでいいので、少しずつ語ることをしていきませんか?
もし嫌なら、やらなくても結構です。
他の方法を一緒に考えましょう。できそうですか?

それから、愛さんの人間関係については、もしかしたら、「大きな変化」が起こる時に来ているのだと思います。
この世界で変化しないないものはありません。
誰もが人生のどこかで「大きな変化」を経験します。
僕はもう経験しました。
そしていま僕は、新たな人生を歩んでいます。
愛さんももしかしたら、今までの人とのつながりで学ぶべきものは、もうすでに学び終わったんだと思います。
これからは「新たな関係」の中で、新たなものを学んでいくんじゃないか、そんな風に僕は思います。
だからと言って「今ある関係を捨てろ」と言っているのではありません。
彼らが望むのであれば、一緒に歩もうと言ってこれからも歩んでいけばいいと思います。
あなたのそばから去った人たちは、単純に、あなたのスピードについていけなくなっただけです。
これは別にあなたを否定してるわけでも、彼らを否定しているわけではありません。
彼らには彼らの人生を歩むペースがあります。
そして愛さんには、同じように愛さんのペースがあります。
そのペースが遅いからと言って、劣っているということはありません。
逆に速いからと言って、優れているわけでもありません。
だから焦らず、新たな人間関係を作る一歩を歩んでほしいなと思います。
もしかしたらその人は、同じ経験を持った人かもしれません。
もしかしたら、愛さんとは真逆の人かもしれません。
いずれにせよ、必要な時に必要な人が、愛さんの周りに現れます。
愛さんは何も失っていません。
ただそのものとの「関係」が変わっただけです。
失うことはあり得ません。
今までも、今も、これからもずっと、愛さんが失ったと思う人たちとつながっています。
だから「孤独」というのも、本当はあり得ません。
ただ「関係が変わる」だけです。
「誰と関係を持つか」ではなく、「それぞれの繋がりをどんな関係にするか」です。
だから、心は開かなくてもいいから、周りを見てみてください。
その人たちとどんな関係を築き上げたいかを、少し考えてみてください。
そして、これを覚えていてください。
それは、「人に与えるものが、自分が受け取るものになる」ということです。
愛さんは何を受け取りたいですか?
自分を認めてほしいですか?
なら、ひとを認めましょう。
優しさがほしいですか?
なら、人に優しくしましょう。
愛なら愛を、夢なら夢を、強さならあなたは強いと言ってあげましょう。
そしてその「相手の人」のなかに、「自分自身」を含めることを忘れずに。
誰かに否定されるのは、自分が自分を否定しているからです。
自分を認めてあげましょう。
自分には生きる価値があるんだと許してあげましょう。
そうすれば、そう言ってくれる人が現れます。
そしてその第一号に、僕がなってもいいですか?

愛さん、あなたには十分生きる価値があります。
価値がなかったらここに存在していません。
その価値を活かして、人生を楽しんでください。
あなたの過去は、これから創り上げていくものに比べたら到底及びません。
あなたが今までなってきたものより、あなたがこれからどうなりたいのかが大切です。
素敵な女性になってください。
期待に応えていただかなくても結構です。
ただ、あなた自身の期待には、応えてあげて下さいね。
ではまた。

▲一番上へ

i-mobile

ごめんなさい
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ