i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

勉強の悩み
NO.87597
入学まで
2009/03/02 00:32:32
悟さん 男性 18歳
への返信

▼一番下へ

NO.432814
しろくまさん
2009/03/02 01:02:12
男性 28歳
コメント:
興味のある新書の類を読むといいかな、と思います。
英語やるんだったら、簡単な原書、例えば「Roald Dahl」の著作は楽しく読めて、勉強にもなります。【←ちょいと簡単に感じるかもしれません。】
を読んでみるのも楽しいですよ。あと、TOEICの勉強も決して損にならないかな。
法学部はいきなり法律の勉強始まるのかな?
もしそうなら、「民事裁判入門」(中野貞一郎著)【←いきなり読むと難しいかもしれないけど、民事訴訟法の基礎がわかりやすくコンパクトにまとまった良書です。】とか、有斐閣アルマシリーズの「法学ナビゲーション」【←基本的な条文の解釈の仕方とか、法律の議論の基礎〜法的三段論法など〜がわかりやすく解説されてて、オススメです。】あたりを読んでおくと、法律用語や法解釈のイメージがつかめてスムーズに法律の世界に入れますよ。
▲一番上へ

i-mobile

入学まで
勉強の悩み
トップ


(C)悩みウェブ