指名して相談
NO.87271
●黒兎さんへ★
2009/02/26 01:29:59
・さきさん
女性 21歳
への返信
NO.431625
●・黒兎さん
2009/02/27 01:23:13
女性 18歳
コメント:
いえいえ;私は好きで調べてるだけで、このような場所でお話しさせて頂けて嬉しいです。
小松帯刀の事はよく分かりませんが、西郷や大久保とは仲が良かったとされています。
特に西郷は、家定の死後、篤姫に薩摩に戻るように手紙を書いたと言われています。
しかし、篤姫は『私は既に徳川に嫁いだ身。その私に帰る場所など御座いません。生涯この身を徳川に捧げます』みたいな事を手紙に書き記したとされています。
小松かどうかは分かりませんが、篤姫が輿入れする際に、何名か信頼出来る者を傍に置いたとされています。その者達は、江戸城を出る時も共にして、生涯傍に仕えたとされています。
篤姫の立場は将軍の奥方なので御台所になります。
一応、大奥において一番の権力者は御台所になります。
その後、家定が死んだ後に出家して天璋院になった後に、和宮が徳川家に輿入れしてきますが、そこは『嫁と姑』の関係であり、一番の権力者はやはり篤姫でした。
その後、2人は似たような境遇のせいか和解します。

■黒兎さんへ★
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ