i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.86987
つかれた
2009/02/23 05:28:06
ぐみさん 女性 16歳
への返信

▼一番下へ

NO.429228
えいじさん
2009/02/23 16:56:12
男性 21歳
コメント:
こんにちは。
気になったのでコメントします。
ちょっと長いですが、わからないところがあったら返事をください。

まず、あなたのお母さんがあなたを見て言った言葉は、あなたを見て言ったのではないと思います。
あなたのお母さんの目に映っていたのは、あなたを通してみた彼女自身の姿です。
そこにまず気づいてください。
例えば、目の前に池があったとします。
その池は、とても茶色く濁っていて、何の生き物も住んでいません。
私たちにとってその池は、ただの「普通の池」です。
中には、「汚れて汚い池」と思う人もいると思います。
けど、生物学者の人たちにとってその池は「宝の宝庫」です。
彼らの目には、その池は無数の生命が宿る「宝」に見えるのです。
「同じ池」から生まれた、この「汚い池」と、「宝の宝庫」の違いがわかりますか?
その池は「汚い池」だったんでしょうか?
それとも、「宝の宝庫」だったんでしょうか?
答えは、「ただの池」です。
そこにあったのは「ただの池」でした。
でもそのただの池を「見る人」によって、その池が「汚い池」にも、また「宝の宝庫」にもなったんです。
そしてこのことは、今のあなたの状況にも当てはまります。
あなたは、「汚い人間」なんかではもちろんなく、純粋な「あなた」という存在です。
その「あなた」を見る人があなたをどう見たとしても、「あなた」という存在は変わりません。
そして「あなた」は、とても素晴らしい存在です。
それは、誰にでもあてはまることです。
無論、あなたのお母さんもそうです。
そしてこのことをしっかり理解できると、次のことがわかります。
それは、誰かに何を言われようが、あなたは傷つく必要がないんだということです。
誰かに何かを言われても、それはその言葉を言った人があなたを「どう見たか」であって、あなたの本来の姿ではないからです。
こういう風にしてください。
誰かに否定的なことを言われたら、それはさらっと流し、肯定的な言葉を言われたら、つまり、「かわいいね」とか、「きれいだね」って言われたら、それを受け入れて、自分の糧にしてください。
そうやって毎日を楽しく生きてください。

それから、どうせ否定されるから本当のことを言わないとのことでしたが、ふたつ、僕から伝えたいことがあります。
一つ目は、これは誰にでも言えることですが、「今まで」がそうだからといって、「これからも」そうである必要はないということです。
そして二つ目は、自分の周りがどんな環境でも、それは自分が創っているんだ、ということです。
「どうせまた否定される」「どうせまたわかってくれない」「どうせ今までと同じで変わらないんだ」という思いが、その状況を創り出します。
「どうせうまく伝えられないから」と思っていると、それも同じように、同じ状況を創り出してしまいます。
その代りに、「今日は何か変わるかもしれない」とか、「ちゃんと伝えればわかってくれるかもしれない」と思い、行動していけば、その通りになります。
あなたは、なりたい理想の自分を持っていますか?
その自分になったらいい気分ですか?
答えがイエスなら、もうすでに「自分の理想」になったように考え、行動してみてください。
今あなたがそんなに疲れているのは、自分を抑えて生きているからです。
本当の自分を生きていないからです。
自分を解放してあげてください。
自分に正直になってください。
親御さんでも友達でも、言いたいことがあるなら、正直に言いましょう。
でも、あまり感情的にならずに、優しく伝えましょう。
親御さんにも、あなたを理解させるチャンスをあげましょう。
もしかしたら、いつも言葉足らずで理解できないだけかもしれません。
「自分はこう思うんだ」という思いを伝えてみてください。
あなたには、誰も傷つけず、自分の思い通りのことを成し遂げられる力があります。
そのパワーを十分に使ってください。

では。


▲一番上へ

i-mobile

つかれた
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ