i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.86882
在宅介護( ̄∀ ̄)
2009/02/22 02:26:36
ひよひよさん 女性 22歳
への返信

▼一番下へ

NO.428420
ちびママさん
2009/02/22 11:32:12
女性 29歳
コメント:
体や精神的に無理があるなら、続けていかなくてもいいように思います。
在宅介護ではありませんが、私の母は病院勤務で沢山の方のお世話をしています。かなり長いこと勤めています。確かにお金は、ぶっちゃけ私の給与とほぼ変わらないか、私のが若干多いです。
仕事も大変です。精神科だと相手がまともな人間じゃない分、すごく大変です。でも辞めないのは、私的意見ですが、母は16の時に自分の母を亡くしています。8人兄弟の中で育ち、自分だけが祖母の最後を看取ったのです。祖母といっても、病気だったので老人までの年齢ではありませんでしたが、もし祖母が生きていれば老後の介護も出来ていたかもしれない。母は、祖母が生きていたら出来た事を、今の病院の患者さんに重ねて一生懸命やっているのではないのかな?と思っています。母は、自分の母が亡くなった時の話しをすると必ず泣いてしまいます。16の時に無力で何も出来なかった事を、きっと後悔しているんだと思います。

介護には、それだけその仕事に対する熱意や理由がなきゃ、無理なのかなって思います。仕事の割りに給与が安い、体力や精神的に続かないと感じるのなら、無理して続ける必要はないと思います。
長文失礼しました。
▲一番上へ

i-mobile

在宅介護( ̄∀ ̄)
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ