疑問・質問
NO.86847
●人は何のために生きるのか?をどうしてまともに考えられないのでしょうか?
2009/02/21 21:09:51
・じてんこさん
女性 20歳
への返信
NO.428330
●・ぐったり侍さん
2009/02/22 03:52:03
男性 27歳
コメント:
いやだって、そもそも
「なぜ人命は地球より重い」
「なぜ人を殺してはいけない」
「なぜ苦しくても自殺してはいけない」
って「決まってません」し。
ただ、できる限り「正義」でありたいと願う人間が多いわけで、そんな幻想の「正義の側」に居るために、理想を掲げるんです。
私にして見れば、銀河よりも神様よりも重い命の存在もありますが、
カップラーメンよりもお気に入りの鞄よりも軽い人命もあります。
人を出来る限り殺したくは無いし、殺さないほうがメリットがある、と思いますが、殺してはいけない、なんてまったく思ってませんし、
自殺したけりゃ勝手にすれば良いが、ただし迷惑かけんなって心の底から思ってます。
ただし、命ってのは間違いなく取り返しがつきません。
人間という個々のアイデンティティーが高度に独立していれば、「一人の人間」は間違いなく「一つ」しかありません。
言ってみれば、「自分」が大事だからこそ、同じ人間の命は大切だという「感覚」があるんです。
私は殺されたくありません。ですから、無意味に「殺人」が許可される社会に属したくはありません。そう思う人たちが沢山居て、そういう人たちが社会を作ってるんです。ですから、私達の社会では「人を殺してはならない」んです。
苦しいことって、実は大抵のことは我慢できたり、努力で改善できたりすることがほとんどです。それを様々な経験から知っています。しかし、命はそれっきりです。だから、他人に対して「自殺はいけない」っていうんです。
ちなみに、まったく考えられて無いんじゃないんですよ。
それらは貴方の示した「目的と行動」の関係ではなく、「哲学」です。
それは、「自分」で考えて、「自分」が決めるんです。

■人は何のために生きるのか?をどうしてまともに考えられないのでしょうか?
■疑問・質問
■トップ
(C)悩みウェブ