指名して相談
NO.86425
●大阪3人娘さん
2009/02/16 20:43:43
・ガッテンさん
男性 99歳
への返信
NO.433522
●・ミラさん
2009/03/04 01:23:13
男性 35歳
コメント:
その支店長は部下である旦那の不始末の責任を取るのは当然なんだよ。
支店長から降格して売り場に立つ事になると言う事は減給だけど‥プライドから売り場に立つのも減給も嫌で辞めるにせよ退職金までパーになる事はない筈だよ。
つうか‥最初に旦那の行動の話しを聞いた時‥
どこで探してきたか知らないが、怪しげな司法書士やオマケに事務所の女性まで借金の事を伝えた‥と聞いた時に‥
行動があまりにも自分勝手で、社会人としての意識がないと感じたが‥
その時はもう既に遅しで‥社会人としての意識がない振る舞いである借金、及び後の行動や言動が‥今になって現れたに過ぎない。
その支店長本人にとっては、横領する部下がいたり、借金してバイトもする部下もいて、いい迷惑かも知れないが…
自分の管理能力がないのを露呈したに過ぎないので、希が気にする事ではないだろう。
因みに会社規定や労働基準法ではバイトは禁止でも、建て前上は禁止でも会社関係者には口外しないでバイトをしている社会人は多い。
多いが‥住民税の試算から会社にバレるので、その2点だけを自分でできる人がバイトしているんだよ。
まぁテクニック的な事を求められるけど、お金を稼ぐのも容易ではないと言う事で‥お金を返す事も大変だという事を身に染みたと思う。
社会が怖いのではなくて…社会は元々厳しいんだよ。

■大阪3人娘さん
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ