i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

結婚の悩み
NO.86132
家族と
2009/02/13 20:01:42
エリカさん 女性 21歳
への返信

▼一番下へ

NO.423715
いちさん
2009/02/14 03:55:23
女性 26歳
コメント:
締め切り後にすいません。私は、母の再婚相手に虐待を受け、それが理由で母の祖父母の家で高校生から暮らしてました。私が旦那と結婚したのは、私21才旦那19才なんですが、付き合いも1ヶ月だし、旦那は、就職さえしてない、私も高卒で、フラフラ水商売してました。そして、デキ婚です。旦那の両親は、臨月まで反対し、臨月になっても、降ろせと、心ない言葉を凄く言われました。旦那は、未成年で親の承諾書ナシでは籍も入れれないし、結局出産費を借りる制度を使うかもしれないからと嫌々で承知してもらい結婚できました。私の祖父母は、特に反対も賛成もしてませんでした。本人の自由だからと…。なので、本人達が小さい命を守りたいと思うならすぐすぐ籍を入れなくても、ゆっくり主さんの両親を説得していけばいいんじゃないですか?学生だから避妊しなかったのかとか、そんな事を言っても今更なので、主さんが幸せになれるように、考えて行くほうが大事かと…。親孝行ならこれから先いくらでもできますし(^O^)私達は、旦那は就職してなかったし、貯金もなかったので0からスタートしましたが、今では、2人子供いて、旦那の両親とも、まぁ上手く?いってます
▲一番上へ

i-mobile

家族と
結婚の悩み
トップ


(C)悩みウェブ