i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

夫婦の悩み
NO.86087
主人との考えの違い(長文)
2009/02/12 23:40:27
りんりんさん 女性 27歳
への返信

▼一番下へ

NO.423298
慶子さん
2009/02/13 16:40:12
女性 36歳
コメント:
何か子供に不備があると「お前の育て方が悪いからだ」と妻に非を浴びせる男は多いですよ。ほとんどが、育児はもちろん家庭内の事は妻に任せっきりという男だよね。
子育てというのは家事と違って夫婦で見るのが当たり前。そこには「仕事で疲れてる、忙しい」は当て嵌まらないのよ。
従ってばかりじゃ絶対駄目。家事は確かに専業主婦ならば女性の受け持ちになるけど、子育ては関係ないからね。だから手伝って欲しいとかいうレベルじゃないの。それなら子育ては女の担当だという事が前提でお情けで手を借りるというスタンスになっちゃう。お互いの責任で見なければならない事なんだから遠慮する事なく当然の義務として要求していいのよ。
お菓子の事は貴女の考えが正しいです。旦那は子供がぎゃあぎゃあ騒ぐのがうるさくて、単に早く騒ぎを納めたかっただけだから、2袋買えと言ったのよ。要するに怠慢ね。
一つポイントとしては、お菓子を子供に与える時、母親である貴女が最初から2皿に分けて出せば喧嘩を避けられたかも知れないですね。
お菓子を取り合って喧嘩するのはどこの家庭の子供も同じ☆
▲一番上へ

i-mobile

主人との考えの違い(長文)
夫婦の悩み
トップ


(C)悩みウェブ