i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

お金の悩み
NO.86047
国の教育ローン駄目でした
2009/02/12 18:46:32
ゆうゆうさん 女性 40歳
への返信

▼一番下へ

NO.424126
ぐったり侍さん
2009/02/15 00:31:04
男性 27歳
コメント:
お子さんの大学進学、ということでよろしいでしょうか?

手段はいくらでもあります。
しかしその手段は条件を必要とします。

条件がなんなのかは、貴方の経済状況や行きたい大学によってかわりますので、一概に言えません。

すでに出ていますが、育英会の奨学金ならば、卒業後返済ですが無利子、もしくはものすごく低金利での返済で借りることが出来ます。
これには高校のときの成績がある程度必要ですが、よほど赤点だらけの評定平均でなければ、低金利の奨学金はまず通ります。

成績がよければ、返済義務の無い奨学金の取得も可能な場所もあるでしょう。
もちろん、なけりゃあきらめるしかありません。

医大、芸大系列だとすれば、費用がとても高いので、経済状況が悪く、且つ飛びぬけた学力や実績がないのであれば、それは無理でしょうから、あきらめるのが普通です。


結論から言えば、国立クラスの大学の学費であれば、育英会の奨学金と本人のバイト代で十分まかなえます
入学金は、なんとかしなくてはならないでしょうけれど。

私の例でいえば、高校卒業後一年間をバイトに当てて学費稼ぎをするという手段もあります。
生活費は入れられませんでしたが、バイト代を全て貯金に回せば、一日5〜6時間程度のバイトでも年間で100万程度は溜まります。
その上で勉強を一日5時間程度すれば、「そこそこ」の大学に行く程度の学力は手に入ります。
そして、その費用で入学金を納め、年間の学費を奨学金とバイト代で納める、という形でした。


「手段」はあります。
後は、それに対してどれだけの覚悟をもてるか、です。
その覚悟について、お子さんと話してみてはいかがでしょうか。
▲一番上へ

i-mobile

国の教育ローン駄目でした
お金の悩み
トップ


(C)悩みウェブ