i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.85969
チョビヒゲさん、ミラさんへ
2009/02/11 22:07:22
鮫肌男さん 男性 24歳
への返信

▼一番下へ

NO.423153
○秘「No1」さん
2009/02/13 04:02:07
男性 11歳
コメント:
突然、横槍失礼しますョ。

大人の定義は難しいネ。
歳を取れば大人という訳では無いし、働いたから大人と言う訳では無いし?
これは、私見だけど・・・
大人とは、偶には子供と同じ目線に下げて向き合える人。
  〃  色んな立場や角度から物事を判断出来る人。
  〃  相手の心が読める人。
  〃  本気で相手を叱れる人。
  〃  今の現状(環境)を維持して、尚且つ向上(前進)出来る人。
  〃  相手の本音と建前を瞬時に読み取れる人。
  〃  己を分析出来る人。
  〃  恋と愛の違いを理解している人。
  〃  試練を乗り越える知恵を持った人。
等々・挙げれば限りが無いョ。

このサイト数年間の歴史の中には、一時期頻繁に登場していたのに、ある日突然居なくなった人も多く居る。
別にそれが悪い事と言う訳では無い、悩みが無くなって去って行ったのなら寧ろ喜ぶべき事だと思う。

でも、そんな中で私の知る限りミラさんが「相談スレ」を建てた記憶は無い、一度だけ「スレ内容に関係なく削除する管理者」に対して抗議するスレを建てた位だと記憶している。
それも、相談者に対しての返信内容を削除しないで欲しいという内容だった。
何年間も人の相談に乗り続ける事なんて、強いボランティア精神が無ければマネ出来ない事だからネ。

あのスレ内で、スレ主さんを否定する返信者全てに向けての防波堤メッセージだと私は解釈している、それがミラさんの優しさと取るか・上から目線だと取るかは、一人一人様々なのは仕方無いけど・・・

人に対する優しさとは、頑固なまでの信念が無ければ「只の偽善者」に成ってしまうんだョ。

こんな事を書くと、私はミラさんを全て肯定している様に思うかも知れないけど、意見の相違は当然あるから誤解の無い様に・・・

チョビヒゲさんが、自分は正しいと思うなら「トコトン主張すれば良い」納得出来ないのに途中で引くから遺恨が残るんだョ。
チョビヒゲさんも、特定の人との遣り取りでは「優しい人」という印象を持つんだけど、行き成り「誰かに噛み付いたり」する面がある。
今回の事が原因か如何かは知らないけど、彼自身が「暫く離れます」と指名スレに書いている。
それでは駄目なんだョ!
誰かの手助けをしようとか・悩みを聞こうと思うなら、ドンナ事が在っても自ら引いたら「誰も助けられない」んだョ。
自ら離れてしまえば「結局は、他人事なんだ」とか「偽善者」と思われても仕方無いんだ。
だから「頑固なまでの信念」が必要なんだ。

その点、ミラさんは「何があっても守ってやる」と言い切る、そして自分からサイトを去る事はしない。
自分を頼って来る人間に対しては、どんな人物でも守るという信念を貫いているんだョ。
それが、私から見た二人の「決定的に違う点」なんだ。

結論から言うと、一人の人間を守れない人間が「多くの人の手助け」なんて出来ないという事なんだ(八方美人は、誰からも憎まれないかも知れないが、誰も助けられないのが現実)

想像して欲しいんだけど・・・
今、君の前に缶コーヒーが在ったとしよう、そして君は裏側を正面に見ている(成分とかが記載されている)、自分から見えるのは、裏側だけど「今までの人生経験で表側を想像は出来る」だけど表側を正面に自分の目で見た事は無い。
そんな中で、表側を語るのは「空想」でしか無いという事なんだ。
人生の経験値を重ねるという事は、缶コーヒーの裏面も側面も表面も全ての方向から見てからで無いと語れないという事なんだ。
そして、それで終わりでは無い、もっと先には天板側から底板側から、そして最終的には中身まで知るという事だョ。

例えが、悪かったかも知れないが、最短距離で全てを知れる方法はある。
それは、夫々(それぞれ)の位置に居る人と「腹を割って話し合う」という事をすれば、それは「空想」では無くて「現実」という事なんだョ。

今から、君は色んな位置に居る人と関わり合って、少しずつ成長していけば十分に間に合うし成長できると思う。
上から目線と感じるかも知れないけど、私としては「言っても理解出来ないと思う人間」には、こんなにタラタラ返信する事などしない。


▲一番上へ

i-mobile

チョビヒゲさん、ミラさんへ
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ