i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.85845
モビさんへ
2009/02/10 08:36:22
ひろぽんさん 女性 37歳
への返信

▼一番下へ

NO.425130
モビさん
2009/02/16 19:46:39
男性 40歳
コメント:
こんばんは、ひろぽんさん。

経済面が苦しいと、なかなか結婚に踏み切れないですよね(;_:)
ひろぽんさんの友人さん?の言ってる事、なんとなく分かります。
俺は23で結婚したんだけど、今思うと最初はかなりきつかったですね。
何がきついって???  家内の節約ドケチ生活?に慣れるのがね。
欲しい物は買わない。必要な物だけ買う。
どうしても欲しい物があったら、そのお店に3日間通う・・・大抵3日通えば購入意欲は冷めます。冷めなければ家内に事情を話して小遣い前借りで買ってました(苦笑)
俺はギャンブルとかやらないんだけど、浪費癖があるので結婚当初からお金の管理は家内に任せています。
現在もそうですが、節約して切り詰めていけば何とか生活できますね。
人並みに贅沢はしたいので、年に1〜2回、一泊だけど家族旅行出来るように金のやり繰りしてもらっています。
子供は、1歳、2歳くらいは思うほど、お金はかかんなかったです。
幼稚園、保育園が高いですね。
小学校に上がると安くなります(もち公立ね)
中学になると部活やらなんやらでお金が飛んで行きます。
思えば、去年の4月は最悪だったみたいです。
ウチは子供が3歳差なので中学入学と高校入学が一緒だった為、ウン十万円?飛んでったのではないでしょうか。
家内から、給料の話をされると凹みます。
最近、帰宅が比較的早い時間なので
「早いねぇ、もう帰ってきたの?、残業は?」
と、皮肉られます。
子供達からも言われますよ。「お父さん、もっと稼いできてよ!」ってね。
まさに、〜亭主元気で留守が良い〜 状態です(泣)

長々と愚痴ってしまいスイマセン。
〜結婚は、必ずしも幸せでは無い〜と最近よく耳にしますが、
その分、楽しい・・・嬉しい・・・感動する事もあります。

全然、激励できてないレスでごめんなさい。
では、またね(^_^)
▲一番上へ

i-mobile

モビさんへ
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ