i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.85785
職場の店長
2009/02/09 13:30:21
ピーチさん 女性 23歳
への返信

▼一番下へ

NO.421542
アムロさん
2009/02/09 19:05:30
女性 35歳
コメント:

上司も人間ですから、ポリさんの仰るように、どうしても個人の好き嫌いで態度が違うことは、どの社会にもあります。

全員を個人の感情で扱わず、教育して行かねばならない立場の学校の教師でさえも、個人の感情で評価をするということがあるようです。(これは、たまたま運く合わない教師に当たった他人から聞いた話しです)

私の会社の上司は、やはり個人の感情が入っています。
その内の一人は、出来る社員に興味がないことが分かります。
出来る社員の仕事の評価は良いのですが、その他の方に対しては、仕事の評価は出来る社員より低くても、個人的な好みや視点から、総合評価を上げていることが良く分かります。

それを感じるたびに、会社の評価は仕事の出来だけではなく、評価する側の感情の入れ方で変わるのだと思わざるをえません。

ポリさんの仰るように、割り切って続けるか、辞めるかしか極論はないと思います。

ただ、次に勤める会社が、いろいろな意味で今より悲惨だった…ということもあるとは思います。
▲一番上へ

i-mobile

職場の店長
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ