i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

病気の悩み
NO.85733
味覚
2009/02/08 19:21:57
コロンさん 女性 28歳
への返信

▼一番下へ

NO.421089
チップさん
2009/02/08 20:34:44
男性 34歳
コメント:
味覚を感じないのを味覚障害というんだよ。味覚障害の原因は、亜鉛の欠乏や薬の副作用、心因性とかだけど若い人が味覚障害になる原因は主に亜鉛の欠乏でしょう。味覚は舌の表面にある味蕾細胞で味を判別している。この味蕾細胞は寿命が20日程度と短いのが特徴で新しい細胞を作るためには亜鉛の摂取が必要不可欠になってくる。だいたい成人の平均は一万個で40代半ばから減少していくという。つまり‥貴女くらいの年令なら本来は味覚障害で悩む必要は無いほど十分な味蕾細胞があるはずなんだけど、亜鉛を体外に排出してしまう成分が含まれているスナック菓子や加工食品を口にする機会が多いと亜鉛不足に陥ることになってしまうだろう。結果、十分な味蕾細胞を作れずに味覚障害を引き起こしてしまうハメになる。亜鉛を多く含む食品を積極的に摂ることだよ。チーズ、ナッツ類、納豆とかとか。
▲一番上へ

i-mobile

味覚
病気の悩み
トップ


(C)悩みウェブ