i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.85686
精神科医は、本当に心の病気を救えるのかな?
2009/02/08 01:17:53
海の猛者さん 男性 31歳
への返信

▼一番下へ

NO.420967
あちさん
2009/02/08 14:13:01
女性 30歳
コメント:
精神科というのは非常に難しいですね。

ただ治療として患者に対し、共感するような発言をしてはいけない場合もある。否定もせず肯定もせず…という場合も多い。

統合失調症などは遺伝的要素もありなんらかが発症のきっかけとなり発病する。

言い方が悪いかもしれないが私自身は心の病も体の病も変わりはあまりないと思っている。内科的疾患だって糖尿病や脳梗塞後遺症など治らず受け入れるしかない病があり統合失調症も完治は難しい。
風邪や胃腸炎は薬で治る。軽度の鬱や軽度不眠症だって内服コントロールで完治する。

もちろん治療の差はあれど精神科を特別視する必要はないと思う。


私は看護師をしているが、いつも思う事がある。

それは末期の病により抗がん剤などで苦しみながらも延命し、最終的には死を迎え助けたくても助けようがない命。
現況に嫌気がさし苦しみから逃れようとし自ら死を選んだのにも関わらず、それを医療者により無理矢理この世界に引き戻す行為。

何が正しいのか分からない。




スイマセン。主旨がズレてしまいましたね。


心と身体の健康を維持するのは案外難しいですね。
▲一番上へ

i-mobile

精神科医は、本当に心の病気を救えるのかな?
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ