i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.85282
チョビヒゲさんへ
2009/02/03 08:44:03
ユウナさん 女性 35歳
への返信

▼一番下へ

NO.420033
ユウナさん
2009/02/06 06:12:16
女性 35歳
コメント:
チョビヒゲさん、おはようございます。
仕事は焦らず、やりたい仕事を見つけます。
でも体調で凹むことが多く波がありますけど(-_-)

子供たちは、6年前まで母が子育てを手伝ってくれました。
私も母を頼ってばかりでした。
その母が肝臓がんで発見から1ヶ月で亡くなりました。
それから娘は万引きしたり髪を染めたりタバコ吸ったりして荒れました。その中で多分、不良を辞めようとしたのは、友達とつるんで、隣のクラスの子供のお金を盗んだことです。
事件のあと、子供たちと親御さんと私、先生方で、その子の家に行って謝りました。
私は泣きながら土下座して謝りました。
今でも思い出すと涙が出ます。
あれほど屈辱的で情けなかったこと、なかったと思います。
それ以来、変わってくれました。今は一生懸命、高校生してます。
二番目も小さい時の事故で軽度の障害があり中学3年の時は学校に行かないで障害者の定期券でバスに乗り数日帰って来なくなることも、しばしばありました。
その度に警察に届け出て、あまりに帰ってこないと地方のラジオ局で流してくれることもありました。
でも高校は電車で二時間半の離れてる養護学校ですが寮生活ですが楽しく真面目にやってます。

本当に、あの頃は仕事も、クビにされたし死にたかったです。
死ぬ勇気がなかったんですけど。

子供に包丁を渡して、好き勝手やりたかったら、ママを殺しなさいって言ったことがありました。
すいません、こんな話…。
今は、みんな私を助けてくれます。
上の子は来年、二番目も二年後、就職なので、もう少しの辛抱ですかね…。

▲一番上へ

i-mobile

チョビヒゲさんへ
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ