i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

育児の悩み
NO.85218
子供の盗癖
2009/02/02 18:59:28
ちびママさん 女性 29歳
への返信

▼一番下へ

NO.418852
ちびママさん
2009/02/03 18:26:24
女性 29歳
コメント:
みゅさん、やだもんさん、ミントさん、なかなか返信出来ずすみませんでした。
やはり寂しいのでは?と周りからよく言われます。
極力欲しいものを与えたり、娘と二人だけで映画に行ったり、なるべく下の子に構いすぎないよう、自分なりにやっているつもりなんですけどね↓↓今回は、バレンタインを一緒に作ろうかと考えてます。下の子はちょうどやんちゃ盛りなので手がかかる分、娘を構ってあげられない時もあります。
また、ミントさんの件ですが、2回とも私は娘から事情を聞き、盗んだものを持って娘と謝りに行きました。一度目は近所の子のものでしたが、二度はいとこのDSでした。私の姉より義理の兄がものすごく怒っていて、私も姉もビックリでした。義兄は、警察官なのでよけい説得力があるというか・・・。うちは母子家庭なので、『父親が怒る』という場面がありません。さすがに怖かったのか、それからは人様のものには手を出していません。私ではなく、男で他人の人に言われたのが多分堪えたんだと思います。それがあって、クリスマスも近い事もあり、人様の物を盗むくらいならって思いDSをプレゼントしました。
でも、悪い事してDSを取り上げてからまた盗癖が出てきました。これは寂しいからなんでしょうか?私は多分DSを返したら、おさまると思うのですが。・・・、そう思いたいのですが。
悪いとわかっていても、私にバレない限り平気な顔をして、決して自分から言わない。盗癖、よりもその精神のが心配です。もっと自覚して、悪い事したって悩んで打ち明けてほしいです。
▲一番上へ

i-mobile

子供の盗癖
育児の悩み
トップ


(C)悩みウェブ