指名して相談
NO.84916
●スチールマンさんへ
2009/01/29 21:40:17
・あやさん
女性 40歳
への返信
NO.422147
●・スチールマンさん
2009/02/10 22:57:43
男性 39歳
コメント:
掲示板の事は明日には入り込みますね(^^)
奈々さんの事は、お腹の事の所に僕宛に昔の話がありましたが体調を壊したので中断したから書き込みしようと思ったら指名の方に
間違って入れてしまいましたので…
削除依頼したから消えましたよ(笑)
本題に戻りますが、下請けとして請け負っていたのであれば損害は彼の負担になるでしょう、しかし会社と下請けの付き合いを加味して考えると普通は全額請求はしないのが常識だと…
しかし今の不景気なれば
損害が大きく会社の経営力が著しく落ちる等の理由がある場合は会社の力次第ですね。
僕の計算上だと、そんな金額にはならないし、かかっても300〜500くらいなので彼を残したいと思えば簡単に負担出来る範囲内だと思います!折半にして必要最低限の取り下げを渡し残りは毎月の取り下げ0で借金が無くなるまで0ですね!しかし毎月に必要な金額を会社が彼に貸すって方法で解決させると思います!
それを手形なんて紙切れ
じゃ生活が成り立たない事くらい明らかな事で、手形か0って事は彼と切れても構わないって会社からの
意思表示と考えて間違い無いと僕は考えます!
彼が若い衆ならば世話役と言うやつですよね?
ならば払う必要は0です!これは僕ならの話で実際の所は分かりませんが叔父さん曰く親方の責任らしいですよ!
建築関係の雇用は難しい
トコがあるので若い衆ならば法律家に相談されるのが
間違えないですね!
無責任な事は言えないので習慣なんとかってのも起業によりあるみたいなので…

■スチールマンさんへ
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ