疑問・質問
NO.84681
●まじめの何が悪い?
2009/01/27 12:01:38
・りほさん
女性 21歳
への返信
NO.415929
●・ぐったり侍さん
2009/01/28 00:53:36
男性 27歳
コメント:
そういう本は、「真面目」を「否定的」に捉えてるんじゃありません。
「真面目であるが故に生じるデメリット」を焦点にして、それによる被害を被らないために、という本なんです。
綺麗好きだって度を越せば潔癖症という立派な病気です。
真面目というのも度を越せば物事への執着や視野の狭さ、思考停止などと同じ状態になり、それは精神病と変わりありません。
真面目「だから」良い、悪いではありません。
真面目であることに良い点、悪い点があるのです。
ただし、日本の場合は「真面目」というところに美点が置かれる価値観が昔からあるので、「真面目」な人間が推奨されてきました。
それがゆえに「真面目でありすぎるために起こる弊害」も現れてきました。
それに「待った」をかける本が現れたと言うことです。
ぶっちゃけですね、どんなに物事を真面目にやったところで結果を残せない人、方法は沢山存在してまして、
逆に物事を大雑把に面倒くさがりながらやって結果を残す人、方法ってのも沢山あるんです。
ここでちょいと私の好きな言葉を。
「たとえ、のんだくれて鼻唄まじりにかいた絵でも、傑作は傑作。どんなに心血をそそいでかいても駄作は駄作」

■まじめの何が悪い?
■疑問・質問
■トップ
(C)悩みウェブ