将来の悩み
NO.84592
●社会福祉協議会または社会福祉事業団で働いておられる方
2009/01/26 16:45:47
・さきさん
女性 21歳
への返信
NO.421412
●・ちりがみさん
2009/02/09 13:42:59
女性 22歳
コメント:
私は福祉系の大学で勉強してきたものですが、社会福祉士は地域包括支援センターでは必ず一人はいるように義務づけられています。
社会福祉協議会の役割というのはおもに地域福祉に関連する事業です。授業とかで習っているはずだと思いますが。
実習やボランティアに行けば社協がどのような役割をしているか見えてくるはずです。
社協に就職を目指している場合、何度もボランティアなどをして職員さんに顔や名前を覚えてもらうことも大切だと思います。他の福祉施設などに就職する場合もボランティアや見学するというのは重要になってくると思います。
社協とかだけではなく、自分が将来考えている仕事について自分で勉強することも大切ですょ。
あとは、あなた自身の気持ちをはっきり持って頑張ってくださいo(^-^)o
私の就活のときの経験と先生に言われたことを参考に書いたので参考になれば嬉しいです。

■社会福祉協議会または社会福祉事業団で働いておられる方
■将来の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ