将来の悩み
NO.84592
●社会福祉協議会または社会福祉事業団で働いておられる方
2009/01/26 16:45:47
・さきさん
女性 21歳
への返信
NO.415555
●・Welfaresさん
2009/01/27 09:02:01
男性 25歳
コメント:
人材不足の今、どの分野にせよ福祉の仕事をしたいと頑張っておられることだと思いますが。
残念ながら社協等では働いてませんが、わたくしも福祉士の資格をいくつか持っています。でも採用の面接や上の方からあなたはなぜそれを取ったの?と聞かれたときに漠然と答えが出なかったです。たしかに勉強して知識を得てそれを活かすのが資格です。
資格が仕事をするわけでもないです。でもわかってても答えが出なかった自分に…何をやってるのだろう。と自分自身に問う日々もありました。
例えば社会福祉士を目指しているということは社協などについてもテキストで勉強しますよね?もし疑問に思うようなら実際に社協などに聞いたり、行って見てみるのが一番です。
社協の求人はなかなかありません。もし情報を得たら逃さないように自分の情報網を張り巡らしておくのが一番。例えばあらかじめ社協に興味があることを身近の社会福祉協議会などにアピールするの大事だと思います。
最後に質問ですが。あなたは社会福祉協議会をなぜ選んだのですか?また興味を持ったのですか?
そこをしっかりと自分自身の中でまとめておかないと社協などでは働けないとおもいますよ。
頑張ってくださいね!
長文失礼しました。

■社会福祉協議会または社会福祉事業団で働いておられる方
■将来の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ