i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

お金の悩み
NO.84441
介護保険について
2009/01/25 01:57:22
キャンピーさん 女性 41歳
への返信

▼一番下へ

NO.414422
トトロさん
2009/01/25 03:57:23
男性 27歳
コメント:
長くなりましたので別スレになりました。
ちなみに車椅子の場合は、購入ではなくレンタルになり、ある一定の介護度以上でないとレンタルも出来なかったかと思います。
他にも、訪問介護(ヘルパー)や通所介護(デイサービス)、通所リハビリテーション(デイケア)、短期入所(ショートステイ)のサービスや、住宅改修(手摺りや段差解消など20万円まで)や福祉用具購入(シャワーチェアーやポータブルトイレなど直に肌に触れるようなもので年間10万円まで)、福祉用具貸与(車椅子や介護ベットのリース)など色々なサービスを1割負担で受けることが出来ますが介護保険料滞納等の場合は、罰則規定があり、3割負担や全額負担もあります。また、介護度によって限度額やサービスの制限もあります。その額などを越えると全額負担になってしまうので、ケアマネさんとよく話し合うことが一番大事になってきますので気を付けてくださいね。

▲一番上へ

i-mobile

介護保険について
お金の悩み
トップ


(C)悩みウェブ