心の悩み
NO.84191
●誰にも相談できない…
2009/01/22 13:47:23
・るきーしゃさん
女性 17歳
への返信
NO.413101
●・るきーしゃさん
2009/01/22 14:44:43
女性 17歳
コメント:
(続きです)
やはり人間というものは、自分にとって都合の悪いことは忘れるように出来上がってるんですね。自分がやったことはされたことより明確に覚えてないです。まあ、ただしアホでしたがあの時期は辛くは無かった。笑
で、A君ですが彼はその後も辛いようでした。私は自意識の赴くままに暮らしていたので、彼のことを考えてあげられなかったです。やっぱり私が悪かったんだろうなあと思います。
そんな中学も卒業間近となり、まあ、ある意味私は平和に登校していたのですが、他のクラスの女子同士で前々からちょっと大きな喧嘩があって、私も塾がその子達と一緒なので多少関わりがありました。
もうここから先は出来るなら書きたくないですが、その後私はちょっと少数派で可哀想になってきているほうの子に味方をしたふりをして、逃げました。詳しく書きたくないので、省きますが、完全に私の卑怯さがでました。
その後も本当に色々あり、とんとん拍子で私に不利な状況が出来上がって行きました。ただ、絶対に私の非ではないことで顰蹙(ひんしゅく)を買っていたりもしましたが。
で、前々から私の評判が悪かったこともあって、ほぼ全ての(事情を知っている)人々から嫌われてしまいました。ただ、私の落ち込みぶりを見て、可哀想だと思ってくれている人々も多少いたようですが、あの頃の私は人間不信になりかけていたので、そういった人の気遣いも敵意にしか感じられませんでした。
卒業式はもう死ぬ程辛かったです。他から見てもちょっとヤバい状態みたいでした。それにもまして一番辛かったのが塾でした。塾では本当に周り全てに嫌われていたので、天道を当てにしていた様なところもあったのですが、もうどうやっても嫌われているようでした。
高校に入ってからもしばらく病みまくっていましたが、いろんな人の応援(?)もあり、どうにか復活できました。しかも、私がA君にひどい事をした理由も、私に対する特定の人々の不条理な扱いにムカついていたので結局バラしてしまいました。で、今に至るのですが、じゃあ今更何を相談したいの?って感じですね。
いえいえ、私は悩みまくっているのです。アイデンテイテイ喪失が続いているのです。いつになったら自分は自分でいても良いんだろう?いくらなんでもそろそろ確立したいのです。思春期のストレスによると言われる(?)顎関節症もひどくなってきました。
相談してどうなるという訳でもないでしょうが、誰かに辛さを知ってもらいたくてここに投稿しました。長い悩み読んでくれてありがとうございます。何か一言でもくれたら嬉しいです。実はこの投稿者知ってるかも…とか言う人は、お願いだから広めないでください。広まっちゃったらもうそれはしょうがないけど。

■誰にも相談できない…
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ