i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

学校の悩み
NO.8385
質問なんですけど…
2006/05/07 11:58:53
サチコさん 女性 17歳
への返信

▼一番下へ

NO.44288
ジャガーさん
2006/05/08 08:25:38
男性 36歳
コメント:
高卒いきなり医療事務就職と言うのは、事例としては少ない。単に医療事務の資格「だけ」を目指してならば、ユー●ャンとかニ●イ学館あたりの医療事務の通信教育あたりで、最低限のスキルが身につき、医療事務の資格試験(乱立気味)に合格できる程度の力はつく。ただし、資格があまりに乱立しているので、求人側も××資格取得者とは言えず「医療事務講座終了者以上」と言う条件で採用している。特定の「資格業者」や学校と自院が、結びついている様な誤解を与えない為でもある。↑通教程度でも、医療事務の職には就ける。パ-トならこれで十分。数ヶ月の通信教育程度なら、働きながら十分勉強可能。↑受講料は十万円以内ね。ちなみに、就職後失業した時には、雇用保険で、再就職の為の職業訓練で、タダ受講すらできる。医療事務と言っても、色々あって、受付、レセプト請求(診療報酬請求書=保険者に自己負担額以外の保険者負担の診療代を請求する書類)、経理・一般事務、医療秘書等。医療事務通信講座は、レセプト段階の勉強だが、専門や大学だと、医療事務全般や秘書技能等と社会人マナーの勉強なんで、当然質は違う。学費も、↑通教とは桁が違うから、慎重に考えて。
▲一番上へ

i-mobile

質問なんですけど…
学校の悩み
トップ


(C)悩みウェブ